メガメニューを開く

メガメニューを閉じる

24時間365日電話受付可能

0120-786-574

営業時間 8:00〜20:00 定休日:不定休

GALLERY

施工事例

Maman

かわいいカントリー風タイルレトロ風採光

家族4人が住む、30坪のママンの家

みんなに愛される清潔感があるかわいいお家

このお家は旦那様がかわいいお家が好きで、旦那様がこだわってつくられました。
初めての30坪のママンの家です。和室がない分、違うところにスペースを使用しました。
ご家族4人で住まわれますが、決して狭いということはなく広々と使えるお家になっています。

また、いつもはウッドワンさんのsui-jiのCoconoie仕様のキッチンを使用していたのですが、今回から新商品が発売され、その新商品を初めて使用しました。
くすんだ色のマットなパネルがとてもかわいいので、キッチンの収納部分は是非チェックしてください。

家の中が明るいように設計された外観

どの面からも光がたっぷり入る設計です!
道路から少し高さを持たせていますので、外の人と目が合ってしまった…という事がありません。
屋根は洋瓦を使用していて、アイボリーとオレンジ、アンバーを組み合わせて優しい雰囲気を出しました。
玄関と2階バルコニーの天井がアーチ形になっているのもとてもかわいいですね。

大容量収納スペースがある玄関

玄関はオーバーレイという作りで、エイジングを施したコンクリートで石段のように仕上げました。
おしゃれなだけではなく、汚れが目立ちにくく頑丈というメリットもあります。
その横にはウォークインでシュークローゼットと備え付けの傘立てを用意しました。
お外遊びの道具などを屋外に置くと劣化しやすかったり汚れてしまうので、ここにたくさん置けるのは良いですね!

かわいいのにさっぱりしている清潔感のあるリビング

リビングのドアはComehome!ドアの新色クラウディの優しい色合いのものを選びました。
ガラス部分が大きいことと、PUSH/PULLのプレートがアンティーク調でおしゃれに見えます。

ドア横には小窓と鍵置き場があります。
鍵置きの扉は旦那さんの手作り!ところどころに見えるアーチ形がかわいくてやさしい雰囲気を助けてくれます。

入口の右隣には階段と、階段下は収納スペースにしました。
帰ってきたら必ず顔を合わせる作りは子育て世代の方に大変人気です。
階段上部はアーチ形にし、かわいい壁掛け時計も設置しました。

キッチンから見たリビングダイニングです。
天井は見せ梁で温かみをプラスしました。床や階段の色とマッチしているので統一感が出ますね。
大きな窓からたっぷりの自然光が入りますので、日中と夜で雰囲気が変わります。

オレンジが強すぎない光でさっぱりしながらもかわいらしさが出ます。
ダウンライトが埋め込まれているので、シンプルなペンダントライトでも暗い印象はありません!

ダイニングスペースにはテーブルより少し高い位置に横長のニッチを用意しました。
飾り棚として使用しても良いですし、テーブルによく置くものの収納としても便利です。

収納棚の裏はコンロです。スペースを無駄なく使いました。

いつもの家事が効率よくできる、考え抜かれたキッチン

ウッドワンのSuijiシリーズの新商品です。

キッチンにもきれいを保つたくさんの秘密があります!
まずはシンク下のスペースです。一般的には全部引き出しの収納が多いのですが、ゴミ箱スペースを確保しました。
これで導線を邪魔することなくゴミ箱が設置できます。
キャスター付きの台に乗せているので出し入れも楽々です。

よく使う調味料は作業台壁側のニッチに入れる事で、見せながら収納できて取り出しやすいようにしました。
その隣にコンセントがあるので、ミキサーやホットサンドメーカーなどの調理器具が使いやすいです。

床を塩ビタイルにしていますので、汚れが目立つことなくかつ掃除がしやすいのでお手入れが楽ちんです。

レンジフードもシンプルなアイテムで、白で統一しました。

パネル周りはニッチにまとめて配置しました。
一番使う奥様がよくいるキッチンに近いスペースに設置しています。

スイッチがセラミックのトグルスイッチのデザインなのもとてもおしゃれですね。

洗面所

洗面所は洗面器の両脇を広くスペースを取りました。
お子様2人が並んで歯磨きやお仕度も可能です。
壁に埋め込む形で棚があり、歯ブラシなどの生活品以外にもちょっとした小物を飾ることができます。

自然光とオレンジ色の照明でこもりがちな洗面所が明るくなりました。

背後には備え付けの収納棚です。
全ての棚板が好きな高さに調整できますので、入れるものが多くなっても安心です。
お風呂に入る際に裸足になっても冷たくないのでよう、洗面室には塩ビタイルではなく、クッションフロアを敷きました。

踏み台も旦那さんの手作りです!

お子様のトイレトレーニングなどで2人入れる広さ!介護時にも役立つ、長期使用を想定したフラットなトイレ

トイレの入り口はスライドドアで段差をなくしました。
小さなお子様がいるご家庭でも躓いて怪我をする恐れがないので大変人気です。
また、ドアの開閉スペースの確保で設置場所に制限がないのもメリットです。

小さなお子様のトイレトレーニングの時に、大人も一緒に入れる広い空間になりました。
ゆくゆく車いす生活の同居人がいても大人2人入れるゆったりとした広さです。
和室をなくした分別の空間を広く使うことができています。

手洗い場は水が飛び跳ねても掃除しやすく、手入れがしやすいようタイルにしました。

明るい開放的な階段

階段と床材が同じ色なので、つながって見えるため広く感じることができます。

踊り場には採光窓があり、電気を付けなくてもとても明るい空間です。
高さが低めの窓で安心安全です。

手すりの木材も手触りが良く、お子様の転倒防止の役割も果たします。

2階トイレはタンク有で省スペースでも設置できるタイプをチョイス

手洗い場の手前部分が低くなっているので背の低いお子様でも届きやすいデザインのトイレです。
曲線が美しいだけでなく、掃除もしやすい使い勝手の良いデザインです。

背後から自然光が入りますので、賃貸では実現しにくい明るいトイレになりました。

主寝室は大容量ウォークインクローゼット付き

主寝室にはウォークインクローゼットがあり、棚板もついています。
ポールも設置されていますのでロングコートも衣替えせずに年中かけたまま保管が可能です。

天井からは室内干し用の金具が設置されていますので、雨の日もここにかけられますので床のスペースが狭くなることがありません。

子供部屋は二面採光、クローゼット付き

お子様のお部屋にも各自観音開き式のクローゼットを設置しました。中の壁紙は実はリラックマ仕様なんです!
窓は二面採光で暗くなりがちな子供部屋がとても明るくなりました。

こちらのクローゼットの壁紙はカラフルなリラックマの柄を選びました。
お片付けが楽しくなる工夫ですね。

この家の特徴

プラン・商品 ママンの家
広さ 30坪S型
内装 床板:パイン無垢床板(ピューリタンパイン)
壁:VIAROサンゴ塗り壁(塗装)
外装 Stoの塗り壁(#9433ホワイト)
洋瓦(アイボリー、オレンジ、アンバーのミックス)

福島県在住の方限定!ライフプランご相談会随時実施中

ご結婚やご出産でライフスタイルが大きく変わります。賃貸では手狭になったけれど、高い家賃を払うなら自分の資産に投資したいというタイミングでご相談いただくことが多いです。
ただ、「年収が…」「ローンは通るのだろうか」「自分がしたいデザインが大手ハウスメーカーではできない」「価格を抑えたいけれど家としてしっかり機能していてほしい」など悩みや希望はたくさん。
そんな時は家づくりのプロに相談しましょう。
福島県にお住まいでしたら、Coconoieであなたの夢を一緒に叶えていきましょう。
まずは資金計画、土地探し相談などライフプランからお話ししていきましょう。

ご相談フォーム

家族4人が住む、30坪のママンの家

CONTACT Welcome

お問い合わせ

Coconoie(ココノイエ)
produced by 渡昭建築企画

24時間365日電話受付可能

〒963-8051
 福島県郡山市富久山町八山田字山神久保3-2
TEL : 024-973-6402 / FAX : 024-973-6405

営業時間 8:00〜20:00 定休日:不定休

ページの先頭へ戻る

©2024 watasho