Maman
木のぬくもりを感じる、清潔感とかわいいが共存するママンの家
赤いポストがチャームポイントのママンの家ができました。
色々な角度から採光をしているので、家中明るいお家になりました。
背面側の2階ベランダはスペースが奥まっているので、オプションで屋根を付ける事なくご利用いただけます。



玄関はエイジングしたデザインコンクリートとアーチ型のシュークローゼットがポイント
床面はまるで石垣のようなデザインを施したコンクリートをあしらいました。新築なのにアンティーク感があり、とても新鮮ですよね。シュークローゼットにもライトがあり、曇りや雨の日でも下の方までしっかり見る事ができます。
ニッチは上部が三角タイプのものをお選びいただきました。お家の鍵を置いても、小物を飾っても役立つスペースです。



1階トイレはモノトーンのマリメッコ柄の壁紙がインパクト有!
1階のトイレは1面にマリメッコ柄の壁紙を使用しました。大きい面に配置しましたので、色味が壁と同系統のライトグレーのものを選びました。
大人も子供も思わずかわいい!と思うスペースです。
手洗いスペースは水色のタイル、シンク下の収納には扉を付けて来客に見られたくないものは隠すようにしました。


リビング・ダイニング
アンティークカフェのようなドアを開けると、日中は自然光で溢れるリビングが広がります。

アンティーク好きなら一度は憧れる壁掛け時計、見せ梁、自然無垢の床材が温かみを感じさせてくれますね。

照明はリビング、ダイニング共にご料金内でセットとなっております。
シャンデリアのデザインも色々あるので、どれにしようか迷ってしまうほどです!


アーチ型のニッチと階段とリビング飾り棚が柔らかい印象を与えます。画面奥の洗面所の扉を閉めていても、上部のガラスから光が差し込みますので、どこに立っていても暗い印象を与えません。



キッチン
カフェのようなかわいいキッチンでありながら、清潔感を保ちやすい白をベースとしたキッチンです。換気扇のデザインや色を変えるだけで、今のお家よりぐっと明るい印象になります。

シンク下の収納はとにかく大容量!
お鍋やフライパン、調理器具やラップ、ゴミ袋や洗剤のストックなどをジャンルごとに引き出しにきちんと整理でき大変好評です。

シンクはシンプルで、スポンジ置きも元々設置されているので後から買い足す必要がありません。作業台も広く、IHクッキングヒーターなのでお手入れもしやすい構造です。

カウンター外側にはスクエア型のニッチがあり、食卓テーブルを付ける時は一時的な調味料入れ、ティッシュや紅茶などのストックとして活用する事ができます。
もちろん、デザインタイルをあしらっていますのでそのままでも十分かわいいと感じるニッチです。

キッチンのペンダントライトは作業台に1つ、シンクに1つ設置していますので、夜でも手元が明るく作業がしやすい構造です。

壁側の大容量食器棚は上部と下部に分かれています。真ん中棚部分には炊飯器や電子レンジ、オーブントースターなどを置くスペースとして活用できます。

チェッカーガラスになっていますので、中の食器が見えにくく生活感がでにくいように工夫しています。

キッチンからは部屋全体を見渡す事ができます!リビングでくつろぐ家族に声をかけたり、テレビを見ながら家事をしたりと使い勝手の良いキッチンです。

収納スペースにもかわいい壁紙をあしらってみました。見えにくいところにもかわいいを妥協しないのがママンです!

和室
4.5畳ながら狭さを感じさせないのは、入口を広くとっている事と段差がない事にあります。
また、限られたスペースの中でも最大限に活かせる扉として、クローゼットタイプの扉を採用しました。
窓も大きく、和室がとても明るくなりました。日中はとても暖かいですよ!



お風呂・洗面所
洗面所はダークブラウンと暖色系できれいにまとめました。収納スペースがたくさんあるので、タオル類や洗剤などのストックも洗面台の対面にある収納スペースにすっぽり入れる事ができます。





浴室は清潔感を重要視し、白で統一しました。

2階
2階へ続く階段の上には、かわいい星型のペンダントライトが見えます。

階段の途中にはニッチが2つあります。そのままでもかわいいようにタイルをあしらいました。

階段を登りきると、左手にはウォークインクローゼット、さらにその奥に2階トイレがあります。

たっぷり収納できますし、来客時や見せたくない時は天井からロールカーテンが降りますので、一時的な壁に見せる事もできます!
生活感を出さないのに収納がたくさんある家は長く楽しめますね!



2階トイレは1階とは対照的に柄はなく大人シンプルに仕上げました。
お家の中の照明がどれ1つとして同じものが無い、場所によってそれぞれ楽しめる空間にしました。
トイレは腰壁がダークブラウンですので、ライトの傘部分は落ち着いた色のものをチョイスしました。

トイレットペーパーかけはペンダントライトの傘と同じ色のものを使用しています。
手触りが少しザラっとしていて、住んですぐも、何年経っても味のあるアイテムです。
スペースのことも考え、2階はタンクがあり手洗い部分が従来のトイレよりデザイン性の高いものを採用しています。

主寝室
入り口から正面の1面のみ色付きの壁にしました。落ち着いた雰囲気を出すため、グレーを選択しました。カーテンもグレー系でまとめ、大人シンプルな空間になりました。
E&Bという発色の良い塗料で仕上げていますので、壁紙クロスのように継ぎ目がなく、綺麗に仕上がります。

アーチ型のウォークインクローゼットは集能力抜群!ロングコートやバッグもかけられますし、カラーボックスや衣装ケースもこの中に入れる事ができます!床に段差がないのも出し入れがしやすく嬉しいですね!
あえて扉を作らないことで部屋の中を広くみせる効果もあります。

窓は大きく、朝から夕方までしっかり陽の光が部屋の中に入ります。

子供部屋
星形のペンダントライトを背中にすると、正面に子供部屋の扉が見えます。

扉の色はホワイト系の木材にし、二面採光で明るくなった部屋をさらに明るく見せる白で統一した部屋にしました。

長期優良住宅仕様なのにアンティーク調「ママンの家」
Coconoieではアンティークで可愛い家なのに年収450万円のご家庭も購入できるよう、様々な工夫が施されています。今回のお家は「Maman Original(ママンオリジナル)」という商品です。ママンの家で皆様が欲しいと思われるオプションをすべて兼ね備えて、1,698万円~(税込)となっております。
あなたの理想はどのようなお家ですか?
福島県にお住まいでしたら、Coconoieであなたの夢を一緒に叶えていきましょう。
まずは資金計画、土地探し相談などライフプランからお話ししていきましょう。
