メガメニューを開く

メガメニューを閉じる

24時間365日電話受付可能

0120-786-574

営業時間 8:00〜20:00 定休日:不定休

GALLERY

施工事例

Maman

小さい坪数でも収納大容量&LD吹き抜けはできる!3人とも自分の部屋が持てた家

小さい坪数ながらLDには吹き抜けを設け、開放感のある空間づくりができました。
3人家族でも各自一部屋を持つことができ、収納も十分設けられています。

食事はキッチンカウンターでとるためリビングスペースを広く持つことができ、リラックスできる空間を広くつくることができました。
外観は家族みなさんで決めた濃いネイビーブルーで存在感のあるお家に仕上がりました。
お手洗いの腰板も外壁と同じ色で合わせましたので、ぜひチェックしてみてください!

他とかぶらない、こだわりのネイビーブルーの外観

上品で落ち着きのあるネイビーブルーの外観がとてもかわいいお家です。
差し色として、窓枠やドアは白にし、重たくならないようにバランスを取りました。
コントラストがとても素敵ですね!

のっぺりしていないけれど主張しすぎていない味のあるテクスチャーが、優しい印象をプラスします。

ダイニングは照明+自然光で明るく

ダイニングセットを購入しなくても済むように、カウンターを設置しました。
小さなニッチには小物を飾ったり、調味料を入れても良いですね。
ホットプレートやIHコンロが使えるように、コンセントは2か所設置しました。

シンクの手元とダイニングテーブルを明るくするのに十分な光量の照明を選びました。
3人暮らしに3つの照明、リンクしていてとてもかわいらしいですね!
採光窓や吹き抜けからの光もあり、壁側を向いていてもとても明るいのが印象的です。

吹き抜けは一番壁側に座るご家族でも明るく感じる位置です。
晴れた日は電気をつけなくても十分明るいですよ。

シンプルで使いやすい、家事導線が考えられた効率の良いキッチン

ライトグレーと白が写真映えするシンプルできちんと感のあるキッチンです。
レンジフートもスッキリしたデザインで、白を選び広く見えるようにしました。
シンク下にゴミ箱を設置する事で、生ごみなどを最小の導線で捨てる事ができます。
家事導線を考えた作りです。
ゴミ箱にはキャスターを付け、動くようにしました。

キッチンバックの収納は上下に二段の配置ではなく、コンロの向かいに高さのある収納棚、その横に電化製品や食器を収納する棚を設置しました。
高さのある棚は棚板が好きな高さに調整できるので、枚数を増減したり位置を好きに変える事ができます。

リビング、ダイニングスペースは小さい坪数に感じさせない大空間

キッチンバックの収納棚が見えないことで、奥行きが広く感じます。
また、白の割合を多くしている事、吹き抜けなどの採光で角まで部屋全体が明るい事から大空間に見えますね。
見せ梁や床材の色も濃すぎない色にして、木材を使用していながら軽さを追求しました。
和室を削ってリビング・ダイニングスペースにしたのも効果ありです。

二階に上がる階段はリビングを必ず通る構造にしました。
お子様が大きくなっても必ず家族が顔を合わせる機会が持てるのはとても良いですね。

キッチンからみたリビング・ダイニングスペースです。
左、正面、右(玄関からの扉)、上からの採光で、写真加工していなくてもこの明るさです。

家族みんなのこだわり「ネイビーブルー」の腰壁のお手洗い

キッチン横の洗面コーナー左手に、家族みんなのこだわり「ネイビーブルー」の腰壁のお手洗いがあります。

スペースを効率よくとるためにスライドドアを採用しました。
朝家族が洗面所を使っていても狭さを感じずに使う事ができます。

洗面所は白を基調に遊び心もプラス

ピカピカ真っ白なタイルに映えるのはアンティーク調の蛇口。
レバーを横にスライドする事で水とお湯が出ます。
埋め込みの棚はトイレのスライドドアを優先しましたので取り付けていません。
十分な広さがありますので、歯ブラシやハンドソープなど最低限のものをタイルの上に置き、他のアイテムはシンク下の収納棚に入れる事で収納はしっかり確保できました。

鏡のフレームも床材や見せ梁と同じお色の木材を使用して統一感を出しています。
脱衣所との仕切りはポールを設置しましたのでカーテンで洗濯機も仕切る事ができますので、来客時に生活感を感じさせない作りにしました。

2階も白×明るめパイン無垢床板で統一感

アーチ型天井がかわいい階段は、手摺部分も細い小柱を使用し、空間を遮らないようにしました。
洗面所の蛇口と同じ色味で、空間をきりっと締めてくれます。

壁側手摺は手になじみますので、小さなお子様からお年寄りまで安心して使えます。

登りきると吹き抜け部分が目の前に見えます。
二かい部分も採光窓を設置しているので1階だけでなく2階廊下もとても明るいですね。
寝室はロールカーテンにし、照明はシーリングライトにして空間を広く見せる工夫もしています。
息子さんのお部屋なので、思春期になっても使いやすいシンプルさを採用しました。
写真左手のお部屋は二面採光です。

背の低いベッドを置いても圧迫感もなく、全体を通して小さい坪数ながら工夫を詰め込んだ大空間&大容量収納のお家ができました。

この家の特徴

プラン・商品 ママンの家
広さ 26坪
内装 床板:パイン無垢床板(アンティークブラウン)
壁:サンゴ塗り壁(塗装)
外装 Stoの塗り壁(濃いネイビー色)
洋瓦(シャドーダーク)

実際のお家を見学してみませんか?

写真でお伝えできるのはほんの一部です。実際に完成したお家を見学してみませんか?
自然無垢素材の手触り、空間の使い方、費用を抑えながらもこだわるポイントなどは一軒一軒異なります。
イベント情報よりお気に入りのお家がありましたら完全予約制で承っておりますので是非ご来場ください。
感染症対策として、マスク着用、検温、現場でのアルコール消毒も行っております。
また、ソーシャルディスタンスをとってご案内をしております。
安心してお越しくださいませ。

お楽しみイベントとして「お夕飯カレーセット(新鮮野菜とカレー粉※シチューもあります)」をプレゼントしております!
※お楽しみイベントのプレゼントは事前の予告なしに変更する事があります。
詳しくは下記ボタンをクリックして各イベント情報をご確認くださいませ。

イベント情報をチェックする

小さい坪数でも収納大容量&LD吹き抜けはできる!3人とも自分の部屋が持てた家

CONTACT Welcome

お問い合わせ

Coconoie(ココノイエ)
produced by 渡昭建築企画

24時間365日電話受付可能

〒963-8051
 福島県郡山市富久山町八山田字山神久保3-2
TEL : 024-973-6402 / FAX : 024-973-6405

営業時間 8:00〜20:00 定休日:不定休

ページの先頭へ戻る

©2024 watasho