メガメニューを開く

メガメニューを閉じる

24時間365日電話受付可能

0120-786-574

営業時間 8:00〜20:00 定休日:不定休

GALLERY

施工事例

Maman

アンティーク調エイジングかわいいキッチンママンプレミアムレトロ風採光

白い壁とブラウンのレンガ・木目が美しいママンプレミアム

スタイリッシュなのに可愛さが散りばめられている長期優良住宅仕様「ママンオリジナル(maman original)」

かわいい家だけど、家族の事を考えると見た目だけではなく安心して暮らせる家にしたい。長い間住める事、地震や台風などの自然災害に強い事…
可愛さと機能性を追及すれば、ママンプレミアムに行きつきました。
今回のお家は「やりすぎない」アンティーク感を出しました。白い壁に白いふちの窓で爽やかに仕上げました。

壁はなるべく白に統一したシンプルな配色

ママンプレミアムの玄関

デザインはとってもかわいく、配色ではシンプルに仕上げました。玄関は白い壁と窓枠、照明に統一しました。ドアの木目がワンポイントで上品に見えます。
床はエイジングをしたデザインコンクリートです。新品のコンクリートなのにアンティーク感を出す加工を施しました。水道の研ぎ出し流しや柱も当社がオリジナルで加工したデザインです。
壁が白い事、砂利とエイジングしたデザインコンクリートがグレーであるため、蛇口はワンポイントで金色を採用しました。「蛇口と言えばシルバー」といういめーじが強い中このようなさりげない可愛さがママンプレミアムのポイントです!
外水道

かわいさと大人シンプルを両立させるために、レンガとエイジングはグレーで統一

玄関のドアの木目を引き立たせるため、玄関の中のレンガとエイジングしたデザインコンクリートの色はグレーで統一しました。
ここを暖色系のレンガの色にする方もいらっしゃれば、今回の物件のように色に統一感を持たせる大人シンプルにする事も可能です。色が違うだけでぐっと印象も変わりますよね。
暗い印象にならないよう、採光用の窓もしっかり設置しています。
玄関

棚の高さは細かく調整できますので、お子様が小さいうちは遊び道具を下の方に入れられるように上段に集中して棚を置き、大きくなったら下を奥様やお子様のブーツ入れとして使う事も可能です。
賃貸物件では備え付けの靴箱がいっぱいになってしまったら新たに靴箱を購入しておく場所も限られていますし、購入しては古いものを捨てたり、購入を我慢する事もありますよね。
ママンプレミアムでは住んですぐの荷物量だけでなく、住んでから何が増えるかお客様の立場に立って設計できるので、物で溢れかえってしまう心配がありません!
ウォークインシュークローゼット

玄関床のデザインコンクリートも職人さんの手作業です!
玄関内にもデザインコンクリート

収納スペース
玄関収納スペース

玄関照明はお花のようなデザインのペンダントライトがお出迎え

小ぶりで省スペース、でもとっても存在感のあるペンダントライトを採用しました。
傘部分がカラスのため、夜に照明をつけるととても暖かい印象になります。ガラスの表面に味があるのと、ワンポイントにブルーのガラスが使われているので、天井や壁に映る模様も楽しむことができます。
玄関ペンダントライト

下から除くとお花のようなデザインの可愛いペンダントライトです!
玄関ペンダントライト

リビングへつながる扉もクラウディブルーでデザイン性を高く

玄関のドアを入り左を向くと、可愛い三角屋根のニッチとリビングへ通じる扉があります。
お部屋のドアはだいたい壁と同じ色かブラウンが一般的ですが、ママンプレミアムではこのような色付きのかわいい扉を選ぶことができます。
玄関とリビングへの扉

リビングダイニング

お子様とご主人様の生活スタイルの違いも、リビングとダイニングとキッチンをつなげば家族が1つになれる空間が出来上がります。
リビングスペースで食後お子様がテレビを見て、帰宅したご主人様がダイニングでお食事をする。食事の用意が終わった奥様が一緒にダイニングに座り会話を楽しむ事だってできるママンプレミアム。
日中はこんなに明るく、夜はオレンジ色の照明で安らげる空間にする事ができます。
リビング

白い壁にワンポイントとなるブラウンの魅せ梁とクラウディブルーの扉が映えますね。
リビングから見た玄関へ通じるドア

アンティークを感じさせる木目は多用しすぎず、壁紙の白との比率を意識しています。明るく清潔感のある空間に仕上がりました。
ダイニング

ダイニングテーブル横の収納スペースは、何かとリビングスペースにあると便利な小物などを収納できます。棚には固定電話を置いて実用性として活用しても、飾り棚として使う事もできます。
リビングスペース飾り棚

季節ごとにお花を変えたり、おでかけの時にここに置く小物を選びに家族でお出かけしても楽しいですね!
リビングスペース飾り棚

リビングスペースの明るくシンプルな照明

一見シンプルな照明で重たすぎないけれどアンティーク感を出せるアイテムです。電球は3灯ありますので、小ぶりながら明るさを確保する事ができます。
雑誌に出てきそうなおしゃれな空間になりました。
リビング照明

リビング照明

リビング照明

ダイニングスペースのシンプルな照明

全体的に明るく照らす事、空間を広く見せる事、大人が立った時に頭に当たらないことなどを考慮し、リビングやキッチンスペースの照明よりも配置を高くしてリズムを付けました。
ダイニング照明

キッチンスペースには奥様がもっとお料理を好きになれる「かわいい」がたくさん詰まっています!

広い作業スペースに大型のシンク、お手入れがしやすいIHキッチン。レンジフードは珍しい丸型で、白いものを使用しているので圧迫感が無く広く感じる事ができます。
キッチンスペース
シンク下の収納スペースも大容量で、キッチン小物から調理器具までまるごと収納ができます。床下収納も買い置きした調味料などのストックに最適です。
キッチンと後ろの収納スペース
食器収納棚は2つにセパレートされており、よく使う食器は下に、貰い物やあまり頻繁に使わないものは上に収納するなど分ける事ができます。
真ん中の棚スペースはカフェのようなおしゃれな空間になりました。
収納棚
窓があるのでいつもは暗くなりがちなキッチンも光でいっぱいになります!
キッチン

生活感の出る買い置きアイテムはパントリースペースで上手に収納

キッチンの横には洗面所とパントリースペースがあります。
買い置きなどのストック類は床下収納の他に、このようなパントリースペースで上手に収納しましょう。

両面に棚があり、高さや数を自由に調整する事ができます。
かさばるホットプレートやもらった流しそうめん器などかさばるものはパントリーに入れて、お友達を呼んでも生活感のないおしゃれな空間にし続ける事ができます。
パントリー

すぐ隣が洗面所と浴室なので、シャンプーやボディソープなどの買い置きもここに全部入れる事もできますね。

和室も他の空間となじむ畳とブラインド

和室への空間はバリアフリーで段差がなく、長く住んでも安心の設計です。
4.5畳に見えないくらい広く感じるのは、色を統一しただけでなく、押入れを低い位置に設定する事、照明をダウンライトにしている事などで実現できています。
バリアフリー

畳の部屋
畳の部屋収納
畳の部屋収納
リビングから見た畳の部屋

1階の水まわりは白を基調に清潔感を出しました。

1階トイレは白×ライトグレー×木目

広く見せるためにタンクレスのトイレにし、腰壁はライトグレーの木材を使用しました。白い壁との変化をしつつ、高級感を出しました。シンクを受ける棚や出窓に木目を使用してぬくもりを加えました。
1階トイレ

照明はコンパクトにまとめました。日中は採光窓からの光で明るく、夜は落ち着いた雰囲気になります。
1階トイレ照明

洗面所はタイルを使用してお手入れのしやすさとかわいさを両立させました。

アンティーク調の棚と木目フレームの鏡、落ち着いた色でまとめたタイルが甘すぎない可愛さを引き立ててくれます。
洗面所

濡れたらさっと拭くだけ、お手入れがしやすい洗面台に仕上がりました。シンクの周りが広くスペースが取られているので、二人並んでも狭さや使いにくさを感じさせません。
洗面所

お風呂の1面も木目の壁にしました。シャワーヘッドの高さも自由に調整できる、使い勝手の良いお風呂です。縦長の鏡も、お子様から大人まで使えて便利と好評です!
浴室

2階は1階よりもシンプルにしあげました。

パントリー横の階段を登ると、主寝室と子供部屋があります。アーチ状の天井がギリギリまでの高さがあり、解放感があります。
階段

2階トイレは1面が木目の優しい空間

階段を登ると左手に見えるのがトイレです。明るめの木材を使用する事で重たすぎない印象にしました。

2階廊下

2階トイレ

2階トイレ

主寝室は来客用のお布団や衣類などの収納を大容量にしました。

主寝室はアーチ型のウォークインクローゼットで、ハンガーラックと棚板も備え付けています。
カバンや小物、普段使わないものなどは上に置く事ができます。
子供部屋子供部屋

子供部屋

子供部屋も収納スペースと採光をしっかりしていて、どこにいても明るいお部屋です。

大容量収納スペースをご用意しました。ロングコートをかけても下が引きずらない高さですので、お子様の成長後にもロングコートなどをたくさんかける事ができます。

主寝室
主寝室
備え付けのテーブルも用意しました。
パソコン作業や読書などの作業台としても利用できます。また、卓上のコンセントが埋まってしまうと掃除機がかけられないので、足元にも別のコンセントを配置しました。
主寝室艶消しでしっくり手になじむ木材です。角も取っていますので長く安心して使う事ができます。
主寝室

間取りの活用方法によって扉の無いタイプのウォークインクローゼットになったり、観音開きの収納スペースになったりと遊んでしまうスペースを無くす工夫をしています。

子供部屋
子供部屋

こんなにかわいいのに長期優良住宅仕様のママンプレミアムをもっと詳しく見てみませんか?

福島県にお住まいでしたら、Coconoieであなたの夢を一緒に叶えていきましょう。
まずは資金計画、土地探し相談などライフプランからお話ししていきましょう。

 無料相談はこちら 

白い壁とブラウンのレンガ・木目が美しいママンプレミアム

CONTACT Welcome

お問い合わせ

Coconoie(ココノイエ)
produced by 渡昭建築企画

24時間365日電話受付可能

〒963-8051
 福島県郡山市富久山町八山田字山神久保3-2
TEL : 024-973-6402 / FAX : 024-973-6405

営業時間 8:00〜20:00 定休日:不定休

ページの先頭へ戻る

©2024 watasho