【インタビューvol.28】M様に5年住んでみての感想をお聞きしました
渡昭建築企画は、1年・2年・5年・10年の点検を行っております。
今回は5年点検でM様邸におうかがいしました。
5年住んでみてのおうちの感想や住み心地などお話もお聞きしました。
お引越しされてから5年が経ちましたが、
住み心地はいかがですか?
ここは自然豊かな場所ということもあり、穏やかな風が心地よく家の中に入り、とても快適に過ごしています。
実は、クリスマスの日が引渡しだったのですが、最初家の中がとても寒く大丈夫かなと思ったのですが、住んでいくうちに快適になり今では四季を通してエアコン1台で十分です。間取りの面では、Mamanの家のプランそのまま採用したのですが、コンパクトな動線で家事もスムーズです。
Coconoie 渡昭建築企画を知ったきっかけを教えてください
はじめ、“かわいい家“・”カフェ風の家“に住みたくて得意とする地元の工務店やハウスメーカー何社かへ見学に行きました。デザインやテイストはとても魅力的だったのですが、自分たちが思う金額とはほぼ遠く断念。ある日、父親が知り合いの工務店さんのパンフレットを持ってきてくれました。それがMamanの家のパンフレットでした。まさに自分たちが理想とする“かわいい家“にドンピシャ。しかし、その工務店さんは西郷エリアは対象外だったため、Mamanの家で検索。すると渡昭建築企画さんがヒットしました。ちょうど完成見学会開催中でしたので早速参加することにしました。パンフレットでみていた”かわいい家“を実際目の当たりにし、より実感。さらに渡昭建築企画さんは金額を分かりやすく提示しており、その金額も自分たちの希望としていた金額範囲内。なにより、奥様とすっかり意気投合し、迷わず渡昭建築企画さんで家づくりをすることに決めました。
お気に入りの場所を教えてください
リビング・ダイニング・和室を一望できる対面キッチンです。
キッチンでお料理をしながらもつねに家族の気配を感じることができ安心。ご飯ができるとすぐにみんな集まり食卓を囲む。片付けもスムーズ。みな違うことをしていても家族一体感の感じるこの場所がお気に入りです。
ちなみに中学生の長男は、寝るとき以外は常に1階のリビングで寛いでいます。お友だちとの電話も家族のいるリビングで話しています。年頃なのになぁとたまに心配になるほど…。(笑)長男にとってはリビングがよっぽど心地よく、お気に入りの場所なのだと思います。
Coconoie渡昭建築企画はいかがでしたか?
私は当時実家に住んでいたこともあり、打合せはもっぱら近くのカラオケでした(笑)。
家づくりにおいて旦那は全て私にまかせてくれていたので、子どもたちが学校に行っている時間帯に渡昭建築企画の奥様と二人でじっくり打合せをすることができました。フリータイムで入るので時間を忘れ、ときには女子会のようなテンションで打合せしたことはとてもいい思い出です。
マイホームに遊びに来てくれるお友だちや旦那の同僚から、“どこで建てたの?”と毎回質問され、ちょっと鼻が高いです(笑)。
家族みんなお家が大好きで、まさに100点満点の家です!


“本当に欲しいもの”だけ
背伸びをしない、自分らしい暮らしをご提案
Coconoieが目指すのは、本当に欲しいものだけを詰め込んだ、あなたらしい住まいづくり。
家を建てた後も家族が笑顔で暮らせるよう、無理な家づくりはいたしません。
デザイン性、空間の使い方、費用を抑えながらもこだわる。
予算内でやりたいことを最大限叶えるのがわたしたちの使命です。
まずはお気軽にお話しませんか?
女性スタッフが対応いたします。
その他のお客様の声はこちら
-
│I様
【インタビューvol.40】I様に5年住んでみての感想をお聞きしました
│N様【インタビューvol.39】N様に2年住んでみての感想をお聞きしました
│K様【インタビューvol.38】K様に5年住んでみての感想をお聞きしました
│T様【インタビューvol.37】T様に1年住んでみての感想をお聞きしました
│K様【インタビューvol.36】K様に1年住んでみての感想をお聞きしました
│S様【インタビューvol.35】S様に5年住んでみての感想をお聞きしました
│W様【インタビューvol.34】W様に5年住んでみての感想をお聞きしました
│M様【インタビューvol.33】M様に5年住んでみての感想をお聞きしました