メガメニューを開く

メガメニューを閉じる

24時間365日電話受付可能

0120-786-574

営業時間 8:00〜20:00 定休日:不定休

info

新着情報

2016.03.10

よもやま話

ママンの家新築工事、いよいよ始まります。

ブログサボってました。2016年も始まりですねとか言ってたらもう3月です1年の4分の一を切ってしまいました。

冬場は基礎は、やるまいと思っておりましたが今年の2月は何だったのでしょうか?確かに寒い日も続きましたが雪も少なくて、コンクリートもOKだったでしょう。しかし寒い日に当たると心配ですからやらないに越したことは、ないと思います。最近巷では、平気で1月2月もコンクリート工事やってますよね。コンクリートが固まる前に凍るとどうなるか?表面がシャーベット状になって深く凍るとコンクリートが硬化せずボロボロになって極端に強度が下がります。そうなってしまうと、その部分を取り除いて打直さないとなりません。(最近はいい薬があるのかな?)打直すといっても打継ができてしまうので欠陥の基礎となり、それが怖いので氷点下のコンクリート打設は、危険です。以前は、防凍剤をコンクリートに混入して凍みないようにしてましたが強度が下がるということもあり、最近は早強剤を入れて早く硬化させるようです。私的には、そこは、無理したくないところです。

でも3月に入り少し寒い日もあったりしますが工事的には、OKです。少し遅れていますが、新築始まります。ママンの家一号です。着々と準備を進めており、無垢のパインの床のサンプルや窓台の下準部に入っております。基礎は、今月末からの予定となっておりますので4月中旬には、上等の予定となっております。お客さんとも一緒に迷いながら仕様決めしています。普通の家とは、ちょっと違うので選ぶものもいつもとは、まったく志向が違います。モザイクタイルのサンプルを発注したり外壁塗り壁のサンプルを発注したりで大忙しです。店舗の打ち合わせをしてるみたいですね。

presen1-2一方、現代風のゼロエネルギー住宅も始まります。こちらは、来月着工となると思いますが、国のゼロエネ補助金制度を利用して165万円の補助を受ける高性能住宅です。しっかりと断熱してしっかり換気してエネルギー負荷の少ない家が計画されました。層2階で、形も性能もバランスの良い住宅になりそうです。またウレタン吹付断熱の家ができます。気持ちいいですね。住む人も、何よりも贅沢な空気のバリアフリーを実感できる事と楽しみにしてます。

施工体制も強化しましたので気合を入れて作っていきたいと思います。見学会もやりたいので是非見に来て下さい。

 

CONTACT Welcome

お問い合わせ

Coconoie(ココノイエ)
produced by 渡昭建築企画

24時間365日電話受付可能

〒963-8051
 福島県郡山市富久山町八山田字山神久保3-2
TEL : 024-973-6402 / FAX : 024-973-6405

営業時間 8:00〜20:00 定休日:不定休

ページの先頭へ戻る

©2024 watasho